ここ数年の不動産市場ブームにより住宅価格もかなり上昇しました。それでは生活費はどのように変化したのでしょう?
|
※500,000ドル(約4,000万円)のコンドミニアムを購入した夫婦の場合 |
維持管理費 |
項目 |
年間費用 |
1ヶ月の費用 |
市税 |
1,500ドル(12万円) |
1万円 |
共益費 |
4,000ドル(32万円) |
2.7万円 |
電気料金 |
1,000ドル(8万円) |
6.7万円 |
保険料 |
500ドル(4万円) |
3千円 |
水道料金 |
0ドル |
0円 |
光熱費 |
0ドル |
0円 |
合計 |
7,000ドル(56万円) |
4.7万円 |
|
|
生活費 |
項目 |
年間費用 |
1ヶ月の費用 |
食料費 |
5,000ドル(40万円) |
3.9万円 |
ガソリン代 |
1,200ドル(9.6万円) |
8千円 |
電話代 |
2,000ドル(16万円) |
1.3万円 |
外食代 |
4,000ドル(32万円) |
2.7万円 |
雑費 |
4,000ドル(32万円) |
2.7万円 |
合計 |
16,200ドル(130万円) |
10.8万円 |
|
|
|
上記の試算は、ぜいたくもせず、普通にご夫婦が生活した場合の目安です。被服費、旅行費、日用品購入費、交際費は含まれておりませんが、雑費と外食週一回は、入ってます。面白いことに固定資産税は、オーストラリアではありません。市税とは、不動産所有者に対する市の税金(水道料、ゴミ収集料などを含む)です。一般的に光熱はすべて電気です。都市ガスは普及してませんから、プロパンガスになります。
さあ、あなたの日本での生活費と比較見てはいかがでしょう。 |
|